色 :
スーパーレッドII
(少し濃いめの鮮烈な赤)&ブラックMのAE86調ツートンカラー改め、上下ツートンカラー。
◆寸法・重量
全長 :4420mm
全幅 :1690mm
全高 :1705mm
室内長 :1705mm
室内幅 :1410mm
室内高 :1075mm
ホイールベース :2525mm
トレッド前/後 :1465mm/1430mm
最低地上高 :160mm
車両重量 :1250kg
乗車定員 :5名(元に戻しました)
車両総重量 :1525kg・・・・お、重い・・・・(−−)
◆性能
最小旋回半径 :4.7m・・・・さすがは4WS!
カロIIとかと同じ旋回半径です♪
燃料消費率10モード燃費
(運輸省審査値):11.6L・・・・こんなの絶対に嘘だぁ(;;)
燃料消費率60km/h
定地走行燃費 :20.1L
◆エンジン
型式 :3S-GE(2000 TWIN CAM16)
種類 :直列4気筒DOHC16
VALVE
内径×工程(mm) :86.0×86.0
総排気量(cc) :1998cc
圧縮比 :10.1
再大出力(ps/rpm):165ps/6800rpm・・・・
赤黒ちゃんはこれに近い値を出してます。偉い♪
最大トルク(kg-m/rpm):19.5/4800
燃料供給装置 :EFI
(電子制御式燃料噴射装置)
燃料タンク容量 :60L
燃料種類 :無鉛プレミアムガソリン
◆動力伝達装置
変速比第1速3.285
第2速2.041
第3速1.322
第4速1.028
第5速0.820
後進3.153
減速比4.176
◆ステアリング・サスペンション・ブレーキ
ステアリング パワーアシスト付きラック&ピニオン
フロントサスペンション ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付き)
リヤサスペンション ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付き)
※現在はJICの減衰力調整・車高調整式サスペンションを装備
前ブレーキ ベンチレーテッドディスク/ロータ径14'インチ
※後期型ブレーキ移植によりロータ径15'インチに大型化
後ブレーキ ディスク/ロータ径14'インチ
◆タイヤ・ホイール・駆動方式
タイヤサイズ 205/60/14
※現在はフロント195/50/R15、リア205/55/R15という前下がりになっていてトラクションを稼いでます。
駆動方式 前輪駆動
備考 デュアルモード4WS
実測値
最高出力(ps/rpm):
149.75/6400・・・
これでも7年モノですぜ、旦那(笑)
最高トルク(kg-m/rpm):
18.28/4600・・・
ホイルスピンによる誤測定でなければ21.78/2100の可能性も・・・
燃料消費率
実燃費:7〜8・・・・これさえよければ言う事ないのに・・・(;;)
|