わたしの愛車はST-183、ST-18#型セリカのNA、デュアルモード4WS付モデルです。
出荷台数自体は4WS無しモデルのST-182より多い、という話を聞いたことがありますが、
なかなかどうして、LEのなかでST-183に乗ってる人は本当に少ない。 ・・・まぁ、ひとたび集まると限定仕様車であるはずの
GT-FOUR RCの方が普通のST-185より多く集まったりすることがあるようなクラブだから
驚きには値しませんけどね。
ちなみにこのST-183、傾向的に見ると中古車市場ではAT車の比率がわりと高いようです。ついでにいうと乗ってる人も"どちらかといえば"年配の方とかが多いみたい。
ファミリーカーとして使ってるケースがよくみられます。 逆を返すと、そういう用途向きの車・・・ということになるかな。
20#系のSS-Iとかでファミリーユースに使ってるのを良く見かけるけど、あれに非常に良く似てる、と思います。
4WS!
4WSというのは"ふぉーほいーるすてありんぐ"の略な訳で、呼んで字のごとく
後輪がステアリングの際にフロントタイヤの動きにあわせてステアリングして曲がりやすくする機能。
有名どころだと、ホンダのプレリュードとかが歴代、装備してますね。日産車のHICASも似たような機能。ただ違うのは、ステアリングを切るというのじゃなくて、リヤサスのメンバーごと動かして変位を得るというあたりかな? あと、小回りを利かせるための機構じゃないというのが違いですね。(HICASは同位相のみ)
ちょっと(かなり)古い資料ですが、HICASはHIGH
Capacity Actively-Controlled Suspensionというらしく、第36回自動車技術会賞というのを受賞してるシステムらしいです。
※無断掲載してます。いつなくなるかわかりません(−−)
R31型スカイラインの資料のものなのでなんなんですけど…
ちょっと引用すると、
"後輪のコンブライアンスステア(何のことでしょう??(笑))
を積極的にコントロールすることにより、操縦性と安全性という相反する二つの大きな要求を高い次元でバランスさせ、レベルアップする。そしてクルマ自体の運動性能と安全性を格段に向上させた電子制御サスペンションシステムである。従来、固定されているものとされていた後輪の変位角をリヤサスペンションメンバーと一体で作動させるという新しい発想だ。こうして強制的にコンブライアンスステアを発生させることで、低速ではニュートラルステア、高速になるに従ってアンダーステアになる理想のサスペンション特性を備えるのだ。"・・・とあります。
ちなみに次は有名なBA型プレリュードの4WS機構の資料。
※無断掲載してます。いつなくなるかわかりません(−−)
資料によれば、"高速での安定性と低速での取り廻し性を両立。世界初、ホンダ4WS(舵角応動タイプ ホンダ4輪操舵システム・・・"とあります。
これに同位相/逆位相の切れ換えポイント設定ができるようになるとST-183と同じ4WS機構になるわけですね。
具体的にどのぐらい効果のあるものか?
知らないかたも多いと思いますので説明しちゃいます。
最小旋廻半径が4.7m。これがST-183の値。
これが4WSのついていないST-182だと、5.2mになります。
ちなみに小回りが利かない!という話のGT-FOUR
Aでは5.5mとのことです。
この最小旋廻半径4.7mというのは1500ccのカロIIとかと同じ値。
いかに小回りがきくかが分かると思います。
4WS機構
この4WS機構、ST-183は左フロントのナックルのところに車速をはかるセンサーがあって、車速を常に検知していて、時速60km〜80kmのときに
逆位相から同位相に切り替わるようになってます。
これにより小回りの効きすぎによる不安定さがなくなり、安定した高速コーナリングが可能になるみたいです。
実際にはこれに舵角センサーの情報が加わって、後輪の操舵角をきめてるようなのですが・・・詳しい資料が手元にないので良く分かりません。
プレリュードとかの資料はあるのになぁ・・・・
だだ、乗っていて常々感じることですが、高速コーナリング中にステアリング量を変えるのは少々危険みたいです。
"曲がりきれなさそうだから更にハンドルを切る・・・"とか、
"アクセルを踏みこみつつ、ステアリングをぐぃっと切る・・"という操作はしないほうが無難です。
後輪の位相が突然変化して車体が暴れることがあります(−−)←何度か経験アリ
まぁ、普通のクルマでもこういう操作はしないでしょうし、183の場合はたいていの場合、
アクセルを緩めさえすれば勝手に立ち直るんですけどね。
多分、問題なのは限界を超えた時の挙動が激しいということだと思います。
これを知らない人が乗ると・・・怖いです、はい。
ああ・・・183の詳細な資料が欲しい・・・・
ールドメタリッ
戻る