1998年に翻訳された英国ミステリー
| 本年のベスト5 (1)『完璧な絵画』(レジナルド・ヒル) (2)『死はわが隣人』(コリン・デクスター) (3)『闇に浮かぶ絵』(ロバート・ゴダード) (4)『黒と青』(イアン・ランキン) (5)『死の誘い』(ケイト・チャールズ) 本年の特徴 この年の最大の話題は『五輪の薔薇』が翻訳出版されたことであろうが、謎解き小説の復活傾向はこの年も変わらなかった。ベスト5のうち、1 2 5が謎解き小説といってよい。ベスト5には入れなかったが、P・ラヴゼイの作品が三冊も出ているし、E・フェラーズも二冊翻訳された。クリスティの単行本未収録の短編集『マン島の黄金』が出版されたのも本年だし、カーの長編が久しぶりに翻訳されたのもうれしいことだ(作品はあまり面白くないが)。トップの『完璧な絵画』は実にしゃれたミステリーで脱帽。ランキンは『黒と青』で本邦初紹介となった。 |
| 題 名 | 原作者 | 翻訳者 | 出版社 | 面白度 |
| 『グッドホープ邸の殺人』 | ブルース・アレグザンダー | 近藤麻里子 | 早川書房 | ★★★ |
| 『そして人類は沈黙する』 | デヴィッド・アンブローズ | 鎌田三平 | 角川書店 | ★★ |
| 『覚醒するアダム』 | デヴィッド・アンブローズ | 務台夏子 | 角川書店 | ★★★ |
| 『長い夜の果てに』 | バーバラ・ヴァイン | 榊優子 | 扶桑社 | ★★★ |
| 『ヴァンパイアの塔』 | ジョン・ディクスン・カー | 大村美根子他 | 東京創元社 | ★★★ |
| 『悪魔のひじの家』 | ジョン・ディクスン・カー | 白須清美 | 新樹社 | ★★★ |
| 『殺人摩天楼』 | フィリップ・カー | 東江一紀 | 新潮社 | ★★★★ |
| 『エサウ』 | フィリップ・カー | 東江一紀・後藤由季子 | 徳間書店 | ★★★ |
| 『ナイトシェード』 | レジ・ギャドニー | 高橋健次 | 講談社 | ★★★ |
| 『ブラック・コーヒー(小説版)』 | アガサ・クリスティー | 中村妙子 | 早川書房 | ★★ |
| 『マン島の黄金』 | アガサ・クリスティー | 中村妙子他 | 早川書房 | ★★★ |
| 『ビッグ・ピクチャー』 | ダグラス・ケネディ | 中川聖 | 新潮社 | ★★★ |
| 『イエスの遺伝子』 | マイクル・コーディ | 内田昌之 | 徳間書店 | ★★★ |
| 『闇に浮かぶ絵』 | ロバート・ゴダード | 加地美知子 | 文藝春秋 | ★★★★ |
| 『正義』 | P・D・ジェイムズ | 青木久恵 | 早川書房 | ★★★ |
| 『スキナーのフェスティヴァル』 | クィンティン・ジャーディン | 安倍昭至 | 東京創元社 | |
| 『キリング・タイム』 | マレー・スミス | 広瀬順弘 | 文藝春秋 | ★★★ |
| 『強襲』 | マーク・ダニエル | 山田久美子 | 新潮社 | |
| 『ゲームに憑かれた男』 | マーク・チスネル | 小菅正夫 | 徳間書店 | ★★ |
| 『死の誘い』 | ケイト・チャールズ | 相原眞理子 | 東京創元社 | ★★★★ |
| 『白銀の誓い』 | リンゼイ・デイヴィス | 伊藤和子 | 光文社 | ★★★★ |
| 『毒の神託』 | ピーター・ディキンスン | 浅羽莢子 | 原書房 | ★★★ |
| 『死はわが隣人』 | コリン・デクスター | 大庭忠男 | 早川書房 | ★★★★ |
| 『化けて出てやる』 | ダフネ・デュ・モーリア | 山内照子他 | 新風舎 | ★★★ |
| 『愚者の血』 | サラ・デュナント | 小西敦子 | 講談社 | ★★ |
| 『ディファレント・ウォー』上下 | クレイグ・トーマス | 小林宏明 | 小学館 | |
| 『運命の石』 | ナイジェル・トランター | 杉本優 | 大修館書店 | ★★★ |
| 『アルファベット・シティ』 | スティーヴン・ナイト | 小西敦子 | 角川書店 | ★★ |
| 『記憶の闇の底から』 | ジャック・ネヴィン | 岡聖子 | 扶桑社 | ★★★ |
| 『地下室の殺人』 | アントニイ・バークリー | 佐藤弓生 | 国書刊行会 | ★★★ |
| 『ソフィー』 | ガイ・バート | 黒原敏行 | 読売新聞社 | ★★★ |
| 『殺す』 | J・G・バラード | 山田順子 | 東京創元社 | ★★ |
| 『五輪の薔薇』 | チャールズ・パリサー | 甲斐萬里江 | 早川書房 | ★★★ |
| 『虎の潜む嶺』 | ジャック・ヒギンズ | 伏見威蕃 | 早川書房 | ★★ |
| 『悪魔と手を組め』 | ジャック・ヒギンズ | 黒原敏行 | 早川書房 | ★★ |
| 『完璧な絵画』 | レジナルド・ヒル | 秋津知子 | 早川書房 | ★★★★★ |
| 『幻の森』 | レジナルド・ヒル | 松下祥子 | 早川書房 | ★★★ |
| 『汚れなき女』 | フランセス・ファイフィールド | 猪俣美江子 | 早川書房 | ★★ |
| 『猿来たりなば』 | エリザベス・フェラーズ | 中村有希 | 東京創元社 | ★★★ |
| 『自殺の殺人』 | エリザベス・フェラーズ | 中村有希 | 東京創元社 | ★★★ |
| 『騎乗』 | ディック・フランシス | 菊池光 | 早川書房 | ★★★ |
| 『報復』 | B・フリーマントル | 戸田裕之 | 新潮社 | ★★★ |
| 『猟鬼』 | B・フリーマントル | 松本剛史 | 新潮社 | ★★★ |
| 『三人の名探偵のための事件』 | レオ・ブルース | 小林晋 | 新樹社 | ★★★ |
| 『殺しにいたるメモ』 | ニコラス・ブレイク | 森英俊 | 原書房 | ★★★ |
| 『メモリー・ゲーム』 | ニッキ・フレンチ | 務台夏子 | 角川書店 | ★★★ |
| 『ドイルと、黒い塔の六人』上下 | マーク・フロスト | 飛田野裕子 | 扶桑社 | |
| 『ワイン通の復讐』 | ピーター・へイニング編 | 渡辺眞理他 | 心交社 | ★★★★ |
| 『ディナーで殺人を』 | ピーター・へイニング編 | 田口俊樹他 | 東京創元社 | ★★★ |
| 『復讐×復習』 | マーティン・ベッドフォード | 浜野アキオ | 扶桑社 | |
| 『詩篇殺人者』上下 | クリス・ペティット | 友枝康子 | 早川書房 | |
| 『外人部隊』 | ダグラス・ボイド | 伊達奎 | 東京創元社 | ★★★ |
| 『心療室』 | タム・ホスキンス | 小津薫 | 講談社 | |
| 『殺しの幻想』 | ヒラリー・ボナー | 安藤由紀子 | 二見書房 | ★★ |
| 『パンプルムース氏のおすすめ料理』 | マイケル・ボンド | 木村博江 | 東京創元社 | ★★ |
| 『大洪水』 | マックス・マーロウ | 鈴木恵 | 東京創元社 | ★★ |
| 『ロック・ビート・マンチェスター』 | ヴァル・マクダーミド | 森沢麻里 | 集英社 | ★★★ |
| 『牧師館の死』 | ジル・マゴーン | 高橋なお子 | 東京創元社 | ★★★ |
| 『ミス・オイスター・ブラウンの犯罪』 | ピーター・ラヴゼイ | 中村保男他 | 早川書房 | ★★★★ |
| 『帽子屋の休暇』 | ピーター・ラヴゼイ | 中村保男 | 早川書房 | ★★★ |
| 『暗い迷宮』 | ピーター・ラヴゼイ | 山本やよい | 早川書房 | ★★★★ |
| 『黒と青』 | イアン・ランキン | 延原泰子 | 早川書房 | ★★★★ |
| 『ニュース・キャスター』 | ボブ・ラングレー | 渡辺庸子 | 東京創元社 | ★★ |
| 『疑惑の薬』 | マシュー・リン | 広津倫子 | 徳間書店 | ★★★ |
| 『石の微笑』 | ルース・レンデル | 羽田詩津子 | 角川書店 | ★★★ |
| 『女を脅した男ミステリー名人選集1』 | ルース・レンデル | 酒匂真理子他 | 光文社 | ★★★ |
| 『水曜日の子供』 | ピーター・ロビンスン | 幸田敦子 | 東京創元社 | |
| 『エクスカバリー 最後の閃光』上下 | バーナード・コーンウェル | 木原悦子 | 原書房 | |
| 『巡洋戦艦リライアント』 | ダグラス・リーマン | 大森洋子 | 早川書房 |