新規入会を希望する方は、次の(1)〜(4)の手順でどうぞ!
(1)まず、あなたは入会資格がありますでしょうか?確認して下さい。
「祝日生まれの会」参加資格
(2)会員になられるには、私からの唯一のご連絡手段であるメールマガジン
「祝日生まれの会・会報」のご購読が必須です。いますぐご登録ください。
(3)また、会員になられるには、以下のサークル規約にご同意いただきますので
良くお読みください。
<免責事項>
当サークルの管理者である私「すぎ」は、あなたが当サークルへ参加された
ことによって発生した損害に対する責任を負いません。
<投稿削除について>
当サークル管理者であります私は、全ての投稿を消す権利を有しております。
よって、以下のような投稿については削除させて頂くことがあります。
ご了承ください。
・他人の誹謗・中傷内容の投稿
・明らかに宣伝を目的とした投稿
・全く同一内容の投稿が複数なされた場合(2重投稿など)
・タグが閉じていないなど、他の投稿に多大な影響を与える投稿
・会員さん以外の投稿
<お金について>
当サークルは営利目的ではありませんので、全く会費は必要ありません。
また、オフ会の会費については、基本的には「わりかん」としますが、
その幹事さんに一任いたします。
<退会勧告>
他の会員の迷惑となる行為をされた方、ネチケットを守れない方などには
強制的に退会を勧告することがありますが、ご了承ください。
<ホームページをお持ちの方へ>
強制ではありませんが、下に示した「祝日会バナー」をご自身のホーム
ページ内の片隅にでも貼って頂けると幸いです。
(88×31ピクセル、約2Kバイト)
<メールマガジンについて>
メールアドレスを変更された場合には、会報が届かなくなります。
各自、再度、新しいアドレスでのメールマガジン登録を忘れないように
お願いいたします。
(4)最後に、掲示板に行って、投稿してみましょう。
投稿の内容は、現会員さんへの挨拶、趣味の話など何を書いてもOKですが
一つだけお願いがあります。
はじめて投稿する際には、「○月○日、○○の日生まれです」という感じで
自分の誕生日を書き込んでいただきたいのです。
掲示板にて自分の誕生日を明らかにして頂くことで、正式に入会したことに
致します。
最初の投稿は緊張するかもしれないですが、皆さん、やさしいですので
お気軽に投稿してくださいね。きっと、たくさんの会員さんからのお返事が
返ってきますよ。
では、会員一同、あなたのご入会を首を長くして待っております。
また、入会及び投稿についてのご質問は、お気軽にメール下さい。
トップメニューに戻る 前のページにもどる